fc2ブログ

記事一覧

男物小千谷縮 お仕立て 完成

男物小千谷縮、お仕立て完成しました。今回の工夫ポイントを何点か。誂え主様は、細身で背が高く腕が長く…腰回りと肩裄の必要幅の差がかなりありました。そこで背縫い・衽つけ・肩回りの角度など、細かくサイズ調整しております。前後の身幅を広げてしまえば、調整がいらなくなり縫うのは楽になるのですが…せっかくのお誂えですので、腰回りもなるべくジャストサイズになるように、意識してお仕立てしました。後は、残布をなるべく...

続きを読む

男物小千谷縮 お仕立て中 麻素材について

男物の小千谷縮のお仕立て中です。小千谷縮といえば麻素材。苧麻(オーガニックラミー)を使用した、夏着物の人気素材です。麻素材は天然繊維の中でもっとも夏向きの素材と言えると思います。麻は水分の吸収にとても優れ、また発散する性質があります。汗をかいてもさらっと吸い取ってくります。そしてとても軽く、通気性に優れています。体にまとわりつかず、適度に風を通してくれます。素材自体に強度があります。また水に強く強...

続きを読む

今週のお野菜届きました7/27

お取り寄せのオーガニック野菜が届きました。いつものビオマルシェさんです→http://biomarche.jp/気になる中身は、玉ねぎニンジンレタスモロヘイヤきゅうりズッキーニカラーピーマンとうもろこし青じそバナナミディトマト今週はきゅうり増量と、ズッキーニ、ミディトマトが豊作プレゼントでした!大好きなトマトがプレゼント! お取り寄せしだしてからトマトがお気に入りです。本当においしい。きゅうりはずっと豊作続きですね。...

続きを読む

尼崎ランチ探検

本日は友人と尼崎でランチ。ランチには少し時間が早かったので、まずは尼崎中央商店街をぶらりしました。アットホーム&タイガースホーム色が濃厚。地元のお母さんにおすすめされて出来立ての豆腐ドーナツを買い食いしたり、ぶらっとしただけでも満喫でした。ランチは通りすがりに気になった、洋食グリルオリエントさんでいただきました。→https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28001198/昔懐かしの洋食で、美味しかった! ボ...

続きを読む

浴衣でビアガーデン

毎年恒例になりつつある、浴衣でビアガーデン。梅田の阪急百貨店屋上にある、うめはんビアマルシェで今年も飲んだくれました。うめはんビアマルシェHP→http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/beergarden2017/当日は梅田浴衣祭り→http://umeda-connect.jp/special/vol23/も開催中。しかし以外と浴衣の人が少なかった…うめはんビアマルシェは2回目ですが、席がゆっくりと取られていてゆったりしているところが好きです。料理もお...

続きを読む

今週のお野菜届きました7/20

オーガニック野菜が今週もきましたー!野菜を使いきるのが大変なので、今週から少量で種類が多いセットに変更。わくわくの内容は…赤玉ねぎ青ねぎ枝豆つるむらさききゅうりトマトなすベビーリーフえのきすももという盛沢山! きゅうりが2週連続で豊作プレゼントになってました。これは…大至急きゅうりレシピを検索しなくては! と思ったら、毎週もらえるお知らせにお漬物レシピが載っていました。ありがたい…野菜の内容はお任せなりで...

続きを読む

まったりハンドメイド遊び

ハンクラ友達の家にまたまた訪問。友人が出産後初の、ハンクラ部活動。のんびりまったりとした日になりました。友人は子供ちゃんのパンツ、私は子供着物用の付け半衿を作りました。半衿は、前回プレゼントで用意した着物に付け忘れたもの…プレゼント作成の様子→http://comodokimono.blog.fc2.com/blog-entry-27.html小さい子供ちゃんに襦袢を着せるのが大変だろうという事で、付け半衿で着物に綴じ付けれるようにします。大人物の...

続きを読む

今週のお野菜届きました

今週のお野菜が届きました。今週は豊作できゅうりが倍量とミディトマトがプレゼントでした。夏野菜がたくさん。季節を感じられていいなぁ。早速サラダにしましたが…特に美味しかったのが、とうもろこし!甘くて後をひく美味しさでした。これは癖になる。とうもろこしは収穫時期がとても短く本当に美味しい収穫時期は、たったの二日と言われているそうです。そして甘味が強い有機栽培は、虫の被害にも合い易く良い物はとても少ないと...

続きを読む

WEBSHOP配送料金の改定

WEBSHOP(minne、クリーマ)の配送料金を改定しました。今まで使っていた箱BOONがサービス休止になってしまった為です。大きくて軽い荷物に強く、重宝していたのですが…送料の軽減を図るため、今までのたとう紙サイズ(140cm)での納品を変更し、3つ折りや2つ折りでお届けする事にしました。仕上げやたたみは商品の見栄えにとても影響するので、行程の中では重要視している部分なのですが…少しの間様子を見てまた改定するかもしれませ...

続きを読む

子供着物お仕立て(ミシン併用)

知人より、子供着物の仕立てをいだきました。直線縫いをミシンで縫った状態のものを預かり、くけ全般と衿つけ、袖付けを私がするというもの。着物1枚のうち全行程の半分くらいの作業量かなーと想定していたのですが、キセをかけたり寸法を測ったり、細かい微調整で想定よりも時間がかかりました。生地から着物への存在の変化は、何枚縫っても面白い。写真は撮れなかったので、関係ないですが我が家の巨大猫わっさんのしれっと顔を...

続きを読む

プロフィール

comodo kimono

Author:comodo kimono
国家検定1級和裁技能士、および和裁指導員…
なんて固めの肩書が似合わない、ただの普段着着物好き&猫好き。

年齢、体型を問わず個性を活かして洒落る事が出来る、着物が大好きです。
(アラフォー現在、有難味を深ーく実感中)
着物のあらゆる〈着にくさ〉を無くし、気楽に楽しむお手伝いする事をライフワークに活動中。

仕立て・和裁教室・普段着着物販売comodo kimono HP

普段着着物、オーダーメイドでお作りしてます。minne

着物や猫写真だらけです。インスタグラム

最新コメント