fc2ブログ

記事一覧

7 詳細 赤ちゃん浴衣WS(訂正)

なかなか日程の都合がつかないという意見をいただき、ワークショップの日程を変更します。
今後はワークショップ・和裁教室開校日のうちお好きな日にち、必要な所要時間分を自由に選んで来ていただける様にいたします。

開校日:
5/20(土) 13:00~16:30
5/21(日) 13:00~16:30
5/27(土) 13:00~16:30
5/28(日) 13:00~16:30
6月以降は毎週水・土曜 10:00~16:30の間

上記の開校日の中から、お好きな日程、お好きな時間をお選びください。
予約は1週間前までにお願いします。


スケジュールの取り方の変更にともない、下記にワークショップの詳細を変更して再掲します。以前アップした詳細でなく、こちらで詳細を確認してご予約ください。




ワークショップ内容:
手ぬぐい5枚で作る、赤ちゃん浴衣<所要時間7時間>
身長65~90センチ(生後半年~2歳と少し)くらいの赤ちゃん用浴衣を手縫いで作っていただきます。
裁断・ヘラ付けはこちらで前もって行い、当日は縫う作業をメインに行っていただきます。

日時:
開校日より好きな日にち・時間を、所要時間分だけお選びください。
最短で1コマ2時間はご予約をお願いします。
予約は一週間前までにお願いします。(1回分でも複数回分まとめてでも可)
人数が定員数を超えた場合、お断りするときがあります。

場所:
西宮市里中町3丁目
最寄り阪神鳴尾駅より徒歩5分です。場所はお申込み時にご案内します。

準備していただくもの:
・手ぬぐい5枚
・縫い糸
・針やハサミなどの裁縫道具(自分の道具を使いたい方のみ。貸出も無料でいたします)

手ぬぐいは標準的な100均手ぬぐいサイズで、長さ90センチ前後×幅36センチ前後です。多少の前後は大丈夫ですので、そのくらいの物をご用意下さい。
注**裾と耳端の縫込みがミシン等で始末してあるものをご用意ください。断ち切りそのままや耳そのままのものは、ご自宅で端縫いなどをした状態にしてお持ち下さい。

手ぬぐいをお持ちいただくときのご注意:
手ぬぐいはなるべく参加前日までに持ち込み・郵送でお渡しいただけるとありがたいです。当日ならワークショップ開始の2時間前までに一旦お渡しをお願いします。(時間はその時により相談可能な場合有り)
裁ちをこちらで行いますので、お手数で申訳ないのですがご了承ください。

参加費:
7時間で9000円です。初日に頂戴いたします。

申し込み先:
HPのお問い合わせフォーム http://comodokimono.com/
mail: info@comodokimono.com
tel: 090-1322-3163 藤原
ご不明点などは直接お問い合わせください。




____comodo kimono コモドキモノ___

HP
http://comodokimono.com
minne
https://minne.com/@fujiwarafuji
インスタグラム
https://www.instagram.com/fujiwara_fuji/
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comodo kimono

Author:comodo kimono
国家検定1級和裁技能士、および和裁指導員…
なんて固めの肩書が似合わない、ただの普段着着物好き&猫好き。

年齢、体型を問わず個性を活かして洒落る事が出来る、着物が大好きです。
(アラフォー現在、有難味を深ーく実感中)
着物のあらゆる〈着にくさ〉を無くし、気楽に楽しむお手伝いする事をライフワークに活動中。

仕立て・和裁教室・普段着着物販売comodo kimono HP

普段着着物、オーダーメイドでお作りしてます。minne

着物や猫写真だらけです。インスタグラム

最新コメント