fc2ブログ

記事一覧

サマーウールはサマーに着れるか実験をしたいと思う①裁ち

サマーウールをご存知でしょうか?
今やほぼ作られていないであろう、薄物ウールの事です。
着物や反物をお持ちの方は、本当にごく少ないと思われ。
例に漏れずウール虫食い問題で、コンディションの良いものが少ない事と、
夏物自体の数が少ないという理由からです。
実際、祖母と叔母から譲り受けて着物を相当枚数持っている私ですが、サマーウールは未体験。

サマーという名前だが、本当にサマーに着ていられるのか?
夏場の天然素材で洗える着物として提案出来ないか?
ウールの保温性はどの程度か。化繊との体感温度の比較はどうか?

この昔からの疑問を解決すべく、自分で仕立てる事にしました。


20170629072100d06.jpg

使用する反物は、昔作られた新古反。
やはり虫食いがところどころに有りましたが、軽く見積もるとほぼ縫い込みに入れたりと見えない所に隠せそう。
穴が裁ちの時分かりやすいように、糸印をつけていきます。


2017062907224879d.jpg

検反の後は保管状態が長い反物だろうという事で、しっかりとウール洗剤で洗いました。
そして6時間以上水通し。
これで反物のコンディションはかなり良くなったはず。
洗い後の手触りは…あら、サラサラしてかなり気持ちいい。これは身に纏うと心地よさそうです。
肌触りは今のところ好感触。後は気になる体感温度の問題はどうかですね。
次回、仕立て始めます。


____comodo kimono コモドキモノ______

HP
http://comodokimono.com
minne
https://minne.com/@fujiwarafuji
インスタグラム
https://www.instagram.com/fujiwara_fuji/
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comodo kimono

Author:comodo kimono
国家検定1級和裁技能士、および和裁指導員…
なんて固めの肩書が似合わない、ただの普段着着物好き&猫好き。

年齢、体型を問わず個性を活かして洒落る事が出来る、着物が大好きです。
(アラフォー現在、有難味を深ーく実感中)
着物のあらゆる〈着にくさ〉を無くし、気楽に楽しむお手伝いする事をライフワークに活動中。

仕立て・和裁教室・普段着着物販売comodo kimono HP

普段着着物、オーダーメイドでお作りしてます。minne

着物や猫写真だらけです。インスタグラム

最新コメント