fc2ブログ

記事一覧

直し物・袋直し

お仕立て物関係。

袋直し。写真は分かりづらいですが、後ろ身頃八掛側です。
今まで見た中で最高レベルに裏がかぶってました(写真左)

これは裏が長くなってるので裏かぶりといい、逆に表が長い場合の表かぶりもあります。
原因は様々、生地の性質だったり保管状態、使用状態など。絹は湿気で縮みますので…
多少の裏かぶりはオッケーにするのですが、このレベルだと裾が外ハネして着用困難そうです(゚Д゚;)

直し方は、胴裏と八掛を縫い合わせている「胴はぎ」部分を縫いこんで短くして、表の長さに合わせます。
背や脇縫い部分は表裏の生地をとじあわせる「中とじ」をしてあるので、それも直します。

直したのが、右写真。
綺麗に直ると、見た目もスッキリして着物が生き返ったみたい。
直してても爽快で、好きな直しのひとつです。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comodo kimono

Author:comodo kimono
国家検定1級和裁技能士、および和裁指導員…
なんて固めの肩書が似合わない、ただの普段着着物好き&猫好き。

年齢、体型を問わず個性を活かして洒落る事が出来る、着物が大好きです。
(アラフォー現在、有難味を深ーく実感中)
着物のあらゆる〈着にくさ〉を無くし、気楽に楽しむお手伝いする事をライフワークに活動中。

仕立て・和裁教室・普段着着物販売comodo kimono HP

普段着着物、オーダーメイドでお作りしてます。minne

着物や猫写真だらけです。インスタグラム

最新コメント